由利本荘医師会立由利本荘看護学校のホームページへようこそ!!
由利本荘看護学校
お問い合わせ 0184-22-6031
学校見学・進路相談事前にご連絡下さい。お待ちしております。
トップページ
授業(カリキュラム)・理念
教育理念
カリキュラム
学校・施設案内
学校案内
キャンパスライフ
交通アクセス
特待生制度
奨学金制度
看護師国家試験合格状況
進路・就職状況
募集要項
募集要項
募集要項請求方法
実習施設
サイトマップ
サイトポリシー
教育理念
自己点検自己評価
個人情報保護方針
教員採用情報
図書室
同窓会
同窓会の皆様へ
同窓会会則
リンク
お問い合わせ
由利本荘看護学校
〒015-0885
秋田県由利本荘市水林457-7
TEL.0184-22-6031
※届出を提出すれば自動車通学が可能です
※学内にfree wi-fiあります
授業(カリキュラム)・理念
授業(カリキュラム)・理念
トップページ
>
授業(カリキュラム)・理念
|
教育理念
|
カリキュラム
|
教育理念
教育理念
教育理念
看護は生命の尊厳と人間尊重の理念に基づき、健康、不健康を問わず、各個人の健康的に安定した状態を維持しながら生活できるよう支援することである。
人間愛と生命に対する尊厳を基盤として豊かな人間性を培い、専門的な知識・技術・態度を修得し、看護の質的向上をめざしながら、地域社会に貢献できる看護実践者を育成する。
学生の個性を尊重し、もてる力を最大限に伸ばし、今生きていることと学ぶことの価値を実感できるように働きかける。
教育目的
豊かな感性と人間性をもち、看護師として必要な知識・技術・態度を習得し、自己の研鑽をはかり地域社会に貢献できる専門職業人を育成する。
教育目標
1.豊かな感性をもち、人間を身体的・精神的・社会的に統合された存在として幅広く理解する能力を
養う
2.あらゆる健康状態や生活の場に応じた看護を、科学的根拠に基づき実践できる基礎的能力を養う
3.人々の多様な価値観を認識し、専門職業人として共感的態度及び倫理に基づいた看護を実践できる
基礎的能力を養う
4.社会情勢の変化に対応し、人々が社会資源を活用できるように保健・医療・福祉制度を統合的に理
解し、それらを調整する能力を養う
5.自ら学習、研究する姿勢をもち、看護を探求する能力を養う
アドミッションポリシー
アドミッションポリシー
1.思いやりをもって相手に接することができる人
2.健康な生活を送ることができる人
3.誠実で責任ある行動ができる人
4.自分の考えを表現でき目標に向かって努力する人
※アドミッションポリシーとは、受験生に求める能力・意欲・適性等について、学校の考え方をまとめた入学者受け入れ方針のことです。
☆当校には、認定看護師の資格を持つ教員がおります
アクセス
http://yurihon-kango.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
0
0
9
3
6
9
8
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
学校・施設案内
|
募集要項
|
実習施設
|
サイトマップ
|
サイトポリシー
|
個人情報保護方針
|
教員採用情報
|
図書室
|
同窓会
|
リンク
|
お問い合わせ
|
<<由利本荘医師会立由利本荘看護学校>> 〒015-0885 秋田県由利本荘市水林457-7 TEL:0184-22-6031 FAX:0184-22-6037
Copyright © 由利本荘看護学校. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン